自律神経失調症でお悩みの方へ 

自律神経失調症でお悩みの方へ 西宮市のいのうえ鍼灸整骨院

病院では異常なし。でも、つらい不調が続いている…


朝、目が覚めても身体が重い。なぜか動悸がする、夜なかなか寝付けない。

病院で検査をしても「異常は見られません」「ストレスですね」と言われ、どうすればいいか分からずに悩んでいませんか?

このような原因がはっきりしない不調は、自律神経の乱れが関係していることがほとんどです。

  • 慢性的な頭痛やめまいが続く
  • 突然の動悸や息苦しさに襲われる
  • いつも身体がだるく、やる気が出ない
  • 夜なかなか眠れず、何度も目が覚めてしまう
  • 吐き気や胃の不調が続く

当院では、薬に頼らず、身体と心の両面から根本的に整えていく鍼灸治療で、そのつらい症状と向き合います。

鍼灸治療とは、そもそも自律神経を整えるためのもの

鍼灸治療は、東洋医学の考えに基づき、身体のバランスを整える伝統的な治療法です。

本来、鍼灸治療とは、まさに自律神経の働きを介して、身体の調子を整え、体調が崩れるのを未然に防ぐ事を目的としています。

自律神経は、私たちの意志とは関係なく内臓の働きや心拍数、体温などをコントロールする司令塔。鍼やお灸で特定のツボを刺激することは、この自律神経に直接働きかけ、乱れたバランスを正常に戻すことにつながります。

根本原因は「ストレスだけじゃない?

自律神経が乱れる原因は精神的なストレスだけではなく、湿度や、気温差、季節の変わり目など自分ではどうすることもできない条件も関わります。

当院では、それに身体の状態、姿勢の歪みや首・肩の強い緊張が、自律神経の乱れに深く関係していると考えています。

  1. スマートフォンや長時間のデスクワークなどで猫背になると、首や肩の筋肉がガチガチに緊張します。
  2. この緊張した筋肉は、その間を通る血管を圧迫し、身体に無意識のストレスを与えます。
  3. また、姿勢が悪くなると呼吸が浅くなり、身体が常に緊張した状態になってしまうのです。

このように、身体の歪みが自律神経のバランスを崩し、様々な不調を引き起こしているのです。

いのうえ鍼灸整骨院の想い

私は、ただ症状を取り除くだけで終わりにしたくありません。

身体がつらく、頭痛などの不調に悩んでいると、心にも余裕がなくなってしまいがちです。家族や友人に優しく接することが難しくなったり、子供をちょっとした事で怒りたくないのに怒ってしまったり、周りの人を気遣う余裕がなくなったり…。

症状をとった先に、心も身体もいい状態に保ち、周囲にも目を向けられるような心の余裕を取り戻してほしい。そうすれば、きっとあなたの人生はもっと健やかで、豊かなものになるはずです

そのために、当院では患者様の症状だけではなく、その方の人生に寄り添った施術を大切にしています。

いのうえ鍼灸整骨院の自律神経へのアプローチ

当院では、自律神経の乱れに対し、以下の3つの柱で施術を行います。

  1. 姿勢の歪みを整える手技:まずは、自律神経を乱している根本原因である姿勢の歪みや骨盤の歪みを確認します。丁寧な手技によって、関節や筋肉のバランスを整え、身体が本来持つ自然な状態へと戻していきます。
  2. 鍼灸による自律神経の調整:鍼やお灸には、身体の深部に働きかけ、副交感神経を優位にする効果があります。自律神経を調整するツボを刺激することで、神経の過剰な興奮を鎮め、身体を心からリラックスした状態へと導きます。
  3. 再発を防ぐセルフケア指導:施術の効果を長持ちさせるため、ご自宅でできる簡単なストレッチや、正しい姿勢を意識する方法など、お一人おひとりの状態に合わせたアドバイスを行います。

私は、その場の症状を一時的に和らげるだけでなく、つらい症状を繰り返さない身体づくりを目指しています。

鍼灸が特に効果を発揮しやすい症状

以下のような症状でお悩みの方に、鍼灸は有効な選択肢となります。また、これらは姿勢ともかかわりの深い症状になりますので姿勢の改善も同時に行います。

  • 不眠症:安眠を促すツボを刺激し、睡眠の質を改善します。
  • 頭痛・めまい:血流促進と筋肉の緊張を緩和し、つらい症状を和らげます。
  • 胃腸の不調:消化器系を整えるツボを刺激し、食欲不振や便秘などを改善します。
  • 慢性的な疲労・倦怠感:自律神経のバランスを整え、身体のエネルギー代謝をサポートします。

施術後に広がる明るい未来

当院の施術を受けていただくと…

  • 身体の重さやだるさがなくなり、朝スッキリと起きられるようになります。
  • めまいや動悸などの不安な症状が改善し、安心して生活を送れるようになります。
  • ぐっすり眠れるようになり、日中の集中力や活力が向上します。
  • 気持ちが前向きになり、心にゆとりが生まれます。

「薬に頼りたくない」「体質から根本的に改善したい」そうお考えの方にとって、鍼灸は有効な選択肢となるでしょう。

 

よくあるご質問

Q1.自律神経失調症はどのような人がなりやすいですか?

A.責任感の強い方、真面目な性格、人に迷惑をかけれないと思ってしまう方はストレスをため込みやすい傾向にあります。また、冷え性だったり、長時間同じ姿勢で仕事をする人や夜勤があるなど睡眠時間が不規則な方も要注意です。

Q2.施術で痛みを感じることはありますか?

A.当院の鍼は髪の毛ほどの細さで、ほとんど痛みを感じる事はありませんが、初めて鍼灸の施術をするときなどは患者様と対話しながら施術いたします。恐怖心があったり鍼が苦手な時はお灸をしたり、手技を中心にしたりと、やり方はそれぞれ変えながら施術致します。無理にこちらのやり方を押し付けたりは致しませんのでご安心ください。慣れれば眠ってしまう方が多いです。

Q3.1回の施術で効果は実感出来ますか?

A.症状の程度や個人差はありますが、1回の施術でも軽くなった、ぐっすり眠れた、といった変化を実感される方は多くいらっしゃいます。施術後の身体の変化を2回目以降伝えてくださればそれに応じて施術を変えていきます。

Q4.どれくらいのペースで通うのが理想的ですか?

A.症状が強い場合は週1~2回、落ち着いてきたら徐々に感覚をあけて、身体のメンテナンスとして月に1回程度通われる方が多いです。

Q5.病院で「異常なし」と言われましたが、それでも施術を受けられますか?

A.はい、問題ありません。検査で異常が見つからない不調こそ、自律神経の乱れが関係している事が多いです。

西宮市で自律神経の不調にお悩みの方へ

「もう治らないのでは…」と一人で悩まず、ぜひ一度ご相談ください。

身体全体のバランスを整えることで、心身ともに健康な状態を取り戻すことができます。

つらい症状から解放され、笑顔で毎日を過ごしたい方はぜひいのうえ鍼灸整骨院にご連絡下さい。

 

ホームページ限定クーポン
タップで電話する
お問い合わせはこちらから