姿勢矯正・猫背矯正

その猫背、意識や筋トレで頑張るのをやめませんか?

姿勢の悩みは放っておくと肩こり・腰痛などの不調に繋がります。

当院は【体幹軸再学習調整】で、骨盤と肋骨の連動を取り戻し、
「意識しなくても美しい姿勢」を脳と体に再学習させます。

↑上部「電話する」「WEB予約」から、まずはお気軽にご相談ください。

こんなお悩みありませんか?

 

デスクワークは猫背になりやすく、肩こり・首こり・腰痛の原因になる代表的な姿勢です。
  • 人から「猫背だね」「姿勢が悪い」とよく指摘される
  • ショーウィンドウや写真に映った自分の姿を見てガッカリする
  • Tシャツやスーツが格好良く着こなせない
  • 意識して胸を張っても、すぐに疲れて元に戻ってしまう
  • 呼吸が浅い、疲れやすい、集中力が続かない
  • まだ痛みはないが、将来の肩こりや腰痛の「予備軍」だと感じている

そのお悩み、意識や筋力の問題ではなく、体の「使い方の記憶」の問題かもしれません。

なぜ「猫背・悪い姿勢」は意識しても治らないのか?

姿勢が悪いのは、筋力のせいでも、意識のせいでもありません。
真犯人は、脳が『歪んだ体幹軸』を“正常”だと誤って記憶していることです。

私たちは「意識」で姿勢を保っているのではなく、「無意識(脳の記憶)」で姿勢を保っています。いくら意識して胸を張っても、脳の記憶が「猫背が正常」のままでは、必ず元に戻ってしまいます。

特にデスクワークなどで多いのが、以下の「連鎖不全」です。

  1. 骨盤が後傾して固まる(土台が崩れる)
  2. バランスを取るため、背中が丸まり肋骨(胸郭)が潰れる
  3. 潰れた胸郭の上に乗る頭が、前に突き出る(猫背の完成)

この「骨盤と肋骨の連動不全」こそが、意識しても治らない猫背の正体です。

当院独自の根本アプローチ【体幹軸再学習調整】

当院は、バキバキ鳴らす矯正や、辛い筋トレは行いません。脳と体に「正しい姿勢」を再プログラミングする、独自の調整法を用います。

1. 骨盤と肋骨(胸郭)の可動性回復

まず、後傾して固まった骨盤と、潰れてしまった肋骨(胸郭)の柔軟性と正しい連動性を取り戻します。これにより、呼吸が深くなり、頭を支えるための「土台」が安定します。

2. 「正しい姿勢」の再学習

土台が整った状態で、「頭の重さを骨格で支えられる」正しいポジションを脳と体に記憶させていきます。患者様ご自身にも軽く動いていただくことで、「意識しなくても、これが楽な姿勢だ」と脳が認識を書き換えていきます。

3. 日常動作への応用

施術中だけでなく、日常の「座り方」「立ち方」「歩き方」の中で、いかに体幹軸を安定させるかを指導します。これが【体幹軸再学習調整】です。

施術後の明るい未来

  • スーツやTシャツが似合うようになり、自分に自信が持てるようになります。
  • 「姿勢が良いね」「シュッとしたね」と周囲から褒められるようになります。
  • 呼吸が深くなり、疲れにくく集中力が高い状態を維持できます。
  • スポーツや趣味のパフォーマンスが向上します。
  • 将来の慢性的な肩こりや腰痛を予防できます。

Q&A よくある質問

Q1. 何回くらいの施術で姿勢は変わりますか?

A. 1回の施術でも変化を実感される方は多いですが、その状態を「定着」させることが最も重要です。長年の癖(脳の誤記憶)を書き換えるため、まずは週に1回、状況をみながら間隔をあけていきます。8〜10回程度の継続を推奨しています。その後、状態を維持するためのメンテナンスに移行します。

Q2. 施術後、また元に戻ってしまいませんか?

A. 当院のアプローチは、「意識」で頑張る矯正ではなく、体が一番楽な骨格位置に戻してその位置を覚える(再学習)ものです。そのため、従来の矯正よりも根本的に戻りにくいのが最大の特徴です。正しい姿勢の方が楽だと脳が認識すれば、体は自然とそちらを選ぶようになります。

Q3. 自分で筋トレなども必要ですか?

A. 体の軸が歪んだまま筋肉を使うと思い描いた筋肉の動き方はしないため、闇雲な筋トレは逆効果になることもあります。まずは【体幹軸再学習調整】で、正しい関節の動きと体幹軸を「再学習」することが最優先です。軸が整えば、インナーマッスルは自然と使われ始めます。その上で、必要なセルフケアや簡単なエクササイズは指導させていただきます。

患者様の声(実例・匿名)

みやっこママ さん 30代女性(主婦)

施術後の自分の姿勢にびっくりします!正しい姿勢にしてもらうと首・肩・腰の痛みも無くなります。私の姿勢のくせも先生に教えてもらえます。これからも美姿勢目指して通います!

石田 さん 40代女性(パン講師)

井上先生は歪みをじわじわしっかり整えてくださるので、いつのまにか痛みが無くなり身体の調子が良くなります。お話や相談もしやすい雰囲気の先生なので心も癒されてます。

※画面左上のMENUからその他の「お客様の声」もご覧いただけます。

 

井上からのメッセージ

姿勢は、その人の自信や健康状態を映し出す「鏡」です。

猫背や悪い姿勢は、見た目の問題だけでなく、「呼吸の浅さ」「自律神経の乱れ」「内臓の圧迫」など、あらゆる不調の入り口となります。

私は、痛みが出てから治す「治療」よりも、痛みが出ない体に作り変える「予防と再学習」こそが、これからの時代に最も重要だと考えています。

当院独自の【体幹軸再学習調整】は、あなたの体を根本から見直し、人生のパフォーマンスを上げるための最高の「自己投資」です。本気で体を変えたいとお考えなら、ぜひ私にお任せください。

 

ホームページ限定クーポン
タップで電話する
お問い合わせはこちらから

記事監修:いのうえ鍼灸整骨院 院長 井上 貴雅

私は「長年の痛みには必ず根本原因がある」という信念に基づき、日々施術にあたっています。当院独自の【体幹軸再学習調整】を通じて、多くの患者様が痛みから解放され、再発しない体を手に入れられるようサポートしています。

【略歴・実績】

  • ●学歴:関西医療大学 卒業
  • ●保有資格:柔道整復師、鍼灸師
  • ●臨床歴:20年以上
  • ●開院:2012年 西宮市西宮北口にて開院
  • ●専門分野:姿勢矯正・猫背矯正専門、体幹軸再学習調整、骨盤・肋骨調整