腰痛・ぎっくり腰

腰痛でこのようなお悩みはありませんか?

  • 朝、起きる時に腰が固まってすぐ起きれない
  • 普段仕事などで腰が痛み、集中力が続かない
  • 長時間立ちっぱなし、座りっぱなしになると腰が痛む
  • 腰だけでなく足まで痛み出した
  • 不安なく運動をしたい

これらの症状でお悩みの方はご相談ください!

慢性の重たい腰痛や、たまの鋭い痛み、あるのが当たり前になっていませんか?
そのようなお悩みは当院のここち良いはり・お灸や、整体で根本から施術します。

腰痛とは?

腰痛の種類

腰痛と簡単に言っても様々な種類があります。

西洋医学的に言うと

  1. 椎間板ヘルニア
  2. 脊柱管狭窄症
  3. 腰椎分離症
  4. 原因不明であれば腰痛症

このような名前がついても根本は「腰に負担をかけすぎている」ことによる結果です。
負担を軽くできれば腰痛になりにくいということになります。
ですから、腰の骨の変形などは腰痛の判断材料にはしますが、原因ではありません。

長期間原因をわからずに自己流のストレッチや湿布などだけで腰痛をやり過ごしてしまうと上記のような骨の変形が起こってくるのでそうならないように対策することが必要です。

日常生活上の主な原因

  

  • 姿勢の悪さ
  • 日常生活上の決まった動作(例:テレビを見る時いつも同じ場所)
  • 筋力不足
  • 体感軸の位置の悪さ

などがあります。

東洋医学から考える4つの原因

1「気の循環が悪い」 

気は人間を動かすエネルギーです。気がうまく働かないと、元気が無い、気が滅入る、気合が入らない、根気がない、やる気がない等、体に悪い影響を及ぼします。「気」と言えばうさん臭くてよくわからない物と思われますが、「気」という字が使われている言葉を思い浮かべてもらえればそれが気の役割です。

2「血液の循環が悪い」 

東洋医学的に言うと「於血」といいます。血液は体の外から取り込んだ栄養や酸素を体中に届け、そこから出た老廃物を回収する役割があります。その機能がうまくいかなくなると腰痛だけでなくいろんな障害をひきおこします。
更に血液に吸収する前の肺や、腸の機能も腰痛に影響します。

3「体の冷え」 

これも上二つ同様に循環の悪さからきます。外気を受けて体温が奪われているという事自体、体を温める機能が低下しているという事で、体が冷えることでいろんな機能が働かなくなってきます。朝起きてしばらく体が重いという方は要注意です。

4「消化器、腎臓の気の低下」

臓器の機能も影響します。臓器がきちんと働かなければ吸収も排泄もうまくいかないからです。

まだまだ原因はありますが、主な原因を上げてみました。

特に腰は体の中心にあり、悪くなると他の場所にも影響しやすく、放置しておくと足や肩なども悪くしやすいです。

当院での施術後は・・・

当院では皆様それぞれの腰痛の原因を探し出し、自己治癒力を最大限に活性化させ、つらい症状を改善し、今後、腰に負担がかかりにくいように体質を改善していく施術をしていくよう心がけています。

初めて当院に来られる際は緊張や不安もあるかと思います。
勇気を持って来院された際には出来る限り当院も緊張や不安を和らげていただけるよう努めています。

何より腰痛や身体の不調を楽にするお手伝いを全力ですることで応えていければと思います。

不安な点やご質問があれば当院のLINEやホームページのお問い合わせページよりお気軽にお声がけ下さい。